名称 | 作物収量の将来シナリオデータ |
DOI | doi:10.20783/DIAS.529 |
メタデータID | I17SR_crop_yields20221122152435-DIAS20221121113753-ja |
名前 | 飯泉仁之直 |
---|---|
組織名 | 農研機構・農業環境変動研究センター |
住所 | 日本, 305-8604, 茨城県, つくば市, 観音台3-1-1 |
電話番号 | 029-838-8435 |
電子メールアドレス | iizumit@affrc.go.jp |
本収量データセットは、全球グリッド作物モデルCYGMAにより推定された、将来の気候・社会経済条件の下で想定される作物収量のシナリオとして利用できます。社会経済シナリオとしてはShared Socioeconomic Pathways (SSP) 1、2、3を用いています。温室効果ガス排出シナリオは4つのRepresentative Concentration Pathways (RCP)を用いて、大気中のCO2濃度に対応した収量への施肥効果を考慮しています。気候変化シナリオとしてバイアス補正したCMIP5の5つのGCMを使用しています。収量データ値の単位はt/haです。本データセットでは、主要作物(トウモロコシ、コメ、コムギ、ダイズ)の収量の推定値を1961年から2100年まで0.5°解像度で全球について提供します。ただし、コムギは春コムギのみで冬コムギは想定していません。推定収量のデータは灌漑条件と天水条件のそれぞれについて利用可能です。現在、栽培されていない地域についても収量を推定しています。このため、利用者が任意の灌漑・天水シナリオを用いて、国平均収量の推移を計算することが可能です。
キーワードタイプ | キーワード | シソーラス名 |
---|---|---|
theme | Agriculture > Agricultural Plant Science > Crop/Plant Yields | GCMD_science |
DIASファイルダウンロードサイト : https://data.diasjp.net/dl/storages/filelist/dataset:529
Iizumi, T., Furuya, J., Shen, Z., Kim, W., Okada, M., Fujimori, S., Hasegawa, T. and Nishimori, M. (2017) Responses of crop yield growth to global temperature and socioeconomic changes. Scientific Reports, 7, 7800, doi:10.1038/s41598-017-08214-4.
|